Welcome to Optics Division of ICAS Enterprises!

新世代光害カットフィルター
IDAS DTD (Dusk to Dawn)

DTDフィルターは、可視域と近赤外域を使用し、彗星、銀河、天の川、輝線星雲、反射星雲など、複数種別の被写体を効率的にハイコントラストに捉える、新世代の光害カットフィルターです。


概要
IDAS DTD フィルターは、IDAS NBZ と同様に Ha 領域と OIII 領域を透過するだけでなく、可視スペクトル範囲 (光害の影響を受けやすい 400nm 〜 700nm) の彗星イオン尾の透過帯域も提供します。このフィルターはさらに、光害による干渉がほとんどない NIR 領域を利用して、彗星ダスト尾、銀河、天の川からの連続スペクトル光のコントラストを高めます。DTD フィルターを使用すると、可視から NIR スペクトル範囲のより多くのオブジェクトを、より高いコントラストで撮影できます。



※光害カットの説明
 ほとんどの光害光は可視域の波長600nm以下で顕著です。 
 また630nmから700nm以上の近赤外域には光害光は殆どありません。



※彗星への適合性
 彗星頭部の青緑コマ(C2イオン)、尾部青色CO+プラズマテール、全体の反射光を、DTDの透過帯で捉えます。
 また、低空や霞などのヘイズっぽい状態は、近赤外域の透過性活かしコントラストを上げます。








※輝線星雲、反射星雲(分子雲含む)、銀河、系外銀河、星団への適合性

 輝線星雲、反射星雲(分子雲含む)、銀河、系外銀河、星団
 Hα輝線、OIII輝線の各輝線の星雲には可視域の準狭帯域透過帯でコントラストを上げ、
 可視域と赤外域の全体透過帯で連続スペクトル天体の光量ロスを最小限に押えます。

M42オリオン大星雲 NGC7023. Ghost nebura.
反射星雲や分子雲など
分子雲Ghost nebura.

沼澤茂美さん 新潟県

沼澤茂美さん 新潟県

沼澤茂美さん 新潟県
M31アンドロメダ銀河 M83系外銀河
Sh 2-308 Dolphin-Head Nebula.

沼澤茂美さん 新潟県

宇都正明さん 静岡県
宇都さんのコメント(ブログリンク)

沼澤茂美さん 新潟県
 
M20、M8星雲 Sh 2-264. エンジェルフィッシュ星雲
背びれ部分
HII領域のNGC7000北アメリカ星雲

宇都正明さん 静岡県
宇都さんのコメント(ブログリンク)

沼澤茂美さん 新潟県

沼澤茂美さん 新潟県

※色彩を高める効果

DTDの可視域特性は、撮像素子のRGB域を有効に利用可能です。
弊社ネビュラブースターシリーズ(NBZ-II、GNB)や他社のデュアルバンドフィルターはB-chの色表現が乏しい画像なります。
これに対しDTDではB-chに十分な光量が得られる為、色表現が豊かになります。




DTD Filter GNB Filter