IDASホーム 製品情報 ネット販売 製品サポート 会社情報 ギャラリー

IDAS LPS-D2 汎用光害カットフィルター
現在、蛍光灯や水銀灯が急速にLED光源へチェンジしている昨今、世界初となる白色LED光害を考慮したLPS-D2の登場です。
Key Technologies
UFO MBT IGAD                                                                                in English


生産終了。 在庫限り
       
  サイズ 価格(別途消費税) 備考
 M48 20,000円  在庫無し M48mm P0.75mm
 M52 20,000円  在庫無し M52mm P0.75mm
 ZF 22,000円  在庫限り ZWO M42オスマウントカメラ用。 協栄産業にてお買い求めください。
 CA 22,000円  在庫限り EOS APS-C 1眼レフカメラ用マウント内フィルター
M 22,000円  在庫限り EOS M系用 マウント内フィルター
DR 24,000円  在庫限り EF-EOSRドロップインマウントアダプター用ドロップインフィルター
 RP 30,000円  在庫限り EOS RP用 マウント内フィルター
 R 32,000円  在庫限り EOS R用 マウント内フィルター


IDAS LPS-D2は、LED光害を抑制する世界初の天文用光害カットフィルターです。
LEDと同時に高圧ナトリウム灯、低圧ナトリウム灯の光害も抑制します。
ワンショットカラー冷却カメラに使用すると、従来の光害カット(LPS-V4を除く)に比べ青被りを低減できます。

LPS-D2は、LPS-D1、LPS-V4、HEUIB-II等で採用している IGAD(Ion-Gun Assist Deposition)によりコーティングされています。
IGADは干渉フィルターの心臓部である多層薄膜を高密度化するもので、従来の多層薄膜で得られない以下の物性が得られます。
   1、薄膜の耐久性が更に良くなりました。各フィルターの薄膜の硬さは石英ガラスに匹敵します。
     また、多層薄膜とフィルター基板の密着性も著しく改善されています。
   2、温度、湿度による分光特性の経時変化は人間が生活している環境内では全くと言って良いほどありません。



※水銀灯光害との相性
下記グラフのように水銀灯の輝線数の3/5をカットしますが、透過している436nmと547nmの二つの輝線はカメラの高感度波長域に有り、実質1/3の輝線数しかカットしていません。このため水銀灯や蛍光灯光害下ではシアンや緑の被りとなります。




※ 本製品は干渉フィルターです。光線入射角による分光特性の変化があります。
  下記ご利用方法をお読みください。
レンズの前方にLPS-D2を配置した時。
光線入射角17゜(画角34゜)以内のレンズでご利用ください。

レンズとカメラ間にLPS-D2を配置した時。(MFA、EOS-MFA 37mm、FFなど)
カメラの撮像素子サイズがAPS-C、バックフォーカス(※)40mm以上、F値2以上以のレンズを使用すれば、光線入射角は20゜を超える事はなく、フィルターに対する光束の平均最大入射角は約17゜以内に収まります。
上記機材条件であればレンズの画角制限はほぼ無くなります。
28mmF2.8 50mmF2.0 

※フランジバックフォーカスではありません。

Key Technologies



IDASホーム 製品情報 ネット販売 製品サポート 会社情報 ギャラリー

All Copyrights Reserved by ICAS Enterprises